メニュー
-
個人のお客さま
-
ためる・ふやす
- ためる・ふやすTOP
- 口座開設
- 預金商品
- 資産運用商品
-
かりる
- かりるTOP
- 住宅ローン
- 目的で選ぶローン(ジャストサポート 目的型)
- お使いみちが自由なローン
-
そなえる
- そなえるTOP
- 保険商品
- 貸金庫
- 確定拠出年金
- 相続
- 便利につかう
- ライフプランから商品をえらぶ
-
ためる・ふやす
- 法人・個人事業主のお客さま
- 滋賀銀行について
- 株主・投資家の皆さま
- 採用のご案内
- English
閉じる
ニュースリリース
2020.09.30
私募債発行を通じて研究開発を応援
「日仏共同研究による新型コロナウイルス感染症対策基金」に50万円を贈呈
当行は、9月30日(水)、「SDGs私募債『つながり』」(※1)による拠出金50万円を、「日仏共同研究による新型コロナウイルス感染症対策基金(以下、本基金)」に贈呈しました。
本基金は、ミュージックセキュリティーズ株式会社(本社・東京都千代田区)が運営する「大学連携プロジェクトSecurite ACADEMIA (※2)」が国立大学法人京都大学大学院医学研究科と連携して設立したもので、当行はサポーター企業として支援しています。
今回の贈呈は、本基金の趣旨に賛同し、本基金を寄贈先に指定された私募債発行企業様3社分について、当行から資金を拠出して寄付したものです。
当行はこれからも、新型コロナウイルス感染症の一日も早い収束を願い、医療体制の充実に向けた取り組みを支援してまいります。
<本基金の概要>
名 称 | 日仏共同研究による新型コロナウイルス感染症対策基金 |
---|---|
内 容 | パスツール研究所と京都大学の共同研究所に最新機種の検出装置を導入することを目標とします。 |
第1次募集期間 | 2020年7月14日?2020年9月30日 (10月31日まで募集延長) |
運 営 者 | 京都大学大学院医学研究科 |
基金募集 サイト | https://www.securite.jp/ac/UKyoto2 |
<ミュージックセキュリティーズ株式会社の概要>
名 称 | ミュージックセキュリティーズ株式会社 |
---|---|
設 立 日 | 2001年11月26日 |
所 在 地 | 東京都千代田区大手町1-6-1大手町ビル3階 |
資 本 金 | 2億2,750万円 |
事 業 内 容 | 一口数万円の少額から出資できるインパクト投資プラットフォーム「セキュリテ」の運営等。 |
(※1)SDGs私募債「つながり」
当行に「SDGs賛同書」を提出いただいた企業が私募債を発行した際、発行額の0.2パーセント相当額の資金を当行が拠出し、学校や特定公益増進法人に対し、物品の寄贈や活動資金の寄付を行うもの。
(※2)「大学連携プロジェクトSecurite ACADEMIA」
ミュージックセキュリティーズ株式会社が、大学の教育研究を支える財政基盤多様化の一環として発足させた大学連携プロジェクト。全国の大学研究と社会とを繋ぎ、研究者の自由な発想にもとづく挑戦的なボトムアップ研究を行うための長期的視野での研究資金供給を目的としている。
(参考)本件の寄贈スキーム
以 上
本件のお問い合わせは
滋賀銀行 営業統轄部 地域振興室
(077-521-2347)
総合企画部 広報室
(077-521-2202)
※平日9:00~17:00(祝日・銀行休業日を除く)