そなえる

将来のための安心や、万が一の場合のそなえなど、 お客さまの“そなえておきたい安心”にお応えします。

そなえるTOP

閉じる

ニュースリリース

2014.07.31

第50回献血運動推進全国大会

厚生労働大臣表彰、初受賞

~ 昭和50年からの献血運動等が評価 ~

当行は、7月10日、愛知県で開催された「第50回献血運動推進全国大会」において、厚生労働大臣表彰を受賞しました。この表彰は、献血運動の推進に積極的に協力し、模範となる実績を残した個人、団体に贈られるもので、当行は平成14年の厚生労働大臣感謝状に続き、最高位である厚生労働大臣表彰を初受賞しました。

当行は、昭和50年より献血運動に取り組んでおり、以降毎年2月と7月の年2回、本店において、毎回50名程度の当行グループ役職員が献血を行っています。また、平成24年に滋賀県で開催された「第48回献血運動推進全国大会」では、社会貢献活動の一環として、献血事業用車両の寄付を行いました。これらの継続的な献血運動推進の取り組みが認められ、この度の表彰となりました。

なお、表彰状については、本日、栗東市で開催された「平成26年度 愛の献血感謝のつどい」にて、滋賀県より伝達を受けました。

当行は今後も、「CSRのしがぎん」として、社会貢献活動の1つである献血運動の推進に積極的に取り組んでまいります。

≪献血の重要性≫

  • 血液は、人工的につくることができません。
    そのため、継続的に献血により血液を確保することが必要です。
  • 血液は、長い期間にわたって保存することができません。
    血小板製剤の有効期間は採血後わずか4日間です。
  • 全国で一日平均約3,000人が輸血を受けています。
    年々増加するがんの治療や病気などに献血用血液の多くが使用されています。
  • 人口減少を上回る勢いで、献血者数が減少しています。
    10年間で約15%も減少しています。
以上

本件のお問い合わせは

滋賀銀行 人事部
(077-521-2272) 高橋

総合企画部 広報室
(077-521-2202) 徳田、嶋崎


滋賀銀行 便利ナビ

店舗・ATMの情報はこちら
各種お手続き・お問い合わせはこちら
金利・為替情報はこちら
各種手数料はこちら
キャンペーン・商品情報はこちら