閉じる

よくわかるiDeCo

iDeCoの特徴や節税効果についてくわしくご案内します。

iDeCoの特徴

特徴1 さまざまな税制優遇!
(節税効果)

掛金拠出時、運用時、受取時のそれぞれで税制優遇が受けられます。掛金は全額が所得控除の対象となり、運用益についても非課税となります。受取時は課税されるものの、公的年金等控除や退職所得控除の対象となるため、税金については非課税となるか、軽減効果があります。

特徴2 すべての現役世代が加入できる!

厚生年金の被保険者(会社員や公務員)など一定の条件を満たせば65歳まで加入できます。

特徴3 積み立てた資金は
60歳から引き出し可能!

老齢給付金は、60歳から75歳の間に請求することができ、受取りタイミングを自分で選ぶことができます。ただし加入期間が短いと、60歳で受取れないことがあります。

  • くわしくは下段をご参照ください。

iDeCoの節税効果

確定拠出年金では拠出時、運用時、受取時、それぞれで税制優遇があります。

拠出時 掛金が「全額所得控除」

毎月の確定拠出年金への掛金の全額が所得控除の対象となり、所得税・住民税が軽減されます。

iDeCo加入後、節税に!

運用時 運用益が非課税

資産を運用して得た運用益は、課税されません。

  • ただし、年金資産に対し特別法人税がかかりますが、現在は課税凍結中です。
通常の運用は…税金がかかる、iDeCoは…利益そのまま!

受取時 受取時にも大きな控除

運用した資産は原則60歳以降、年金または一時金で受取る場合、どちらにも税制上の優遇措置があります。

年金受取りでも、一時金受取りでも

お問い合わせ・ご相談はこちら

電話で相談する

個人型確定拠出年金 お問い合わせ先

滋賀銀行 確定拠出年金コールセンター

0120-066-401

【受付時間】月~金/9:00~17:00
(祝日、振替休日および年末年始の銀行窓口休業日を除く)
土日/9:00~17:00

企業型確定拠出年金 お問い合わせ先

フリーコール0800-123-1164

【受付時間】平日/9:00~17:00(銀行休業日を除く)

店舗で相談する

お近くの店舗へご相談ください

  • 外貨預金取扱店:全店、全出張所(全代理店および海外店は除く)

セミナーに参加する

資産運用のノウハウや基礎知識をわかりやすくご説明します。

滋賀銀行 便利ナビ

店舗・ATMの情報はこちら
各種お手続き・お問い合わせはこちら
金利・為替情報はこちら
各種手数料はこちら
キャンペーン・商品情報はこちら