個人のお客さま>金融犯罪にご注意ください>銀行等を装ったSMSによるフィッシング詐欺について
銀行等を装ったSMSによるフィッシング詐欺について
銀行やカード会社、携帯電話会社等を装った電子メールやSMS(ショートメッセージサービス)等で偽画面に誘導して、インターネットバンキングのパスワード等を盗み取る犯罪が全国的に発生しています。
次の情報等が第三者に知られた場合、インターネットバンキングやスマホ決済サービス等で不正出金される恐れがありますので、十分にご注意ください。
- 『しがぎん』ダイレクトの会員番号や確認用暗証番号等、普段お使いの認証情報
- 『しがぎん』BizダイレクトのログインIDやログインパスワード等、普段お使いの認証情報
- 口座番号やキャッシュカードの暗証番号
- 氏名、生年月日、電話番号等の個人情報
- ○当行から電子メールやSMS(ショートメッセージサービス)でログイン画面やパスワード変更画面等に誘導することはありません。
- ○不審な電子メールやSMS(ショートメッセージサービス)を受信した場合はすぐに削除し、記載されたリンク先へのアクセスやパスワード等の入力は絶対にしないでください。
-
○必ずURLを確認して、不審なサイトにはアクセスしないでください。
【正しいURL】
https://www.shigagin.com/(滋賀銀行HPトップページ)
https://bb4.ib.finemax.net/0157/B/B/B/C100/KBC11BN000B000.do
(『しがぎん』ダイレクトログインページ)
https://www.bizdirect.shigagin.com/0157c/rblgi01/I1RBLGI01-S01.do
(『しがぎん』Bizダイレクトログインページ)
当行がお客さまに送信しているSMSについてはこちらをご覧ください。
通常とは異なる不審な画面等が表示された場合や、通常とは異なる操作に誘導された場合は、操作を中断し、下記の電話番号までご照会ください。
以 上
本件のお問い合わせは
『しがぎん』ハローサポート0120-213-560
国際電話からは077-503-3030(有料)
※銀行窓口営業日 9:00~21:00