『しがぎん』ネット投信

『しがぎん』ネット投信での
お取引のはじめ方

インターネットバンキングで投資信託をご利用いただくには、『しがぎん』ダイレクトのご契約と投資信託口座の開設が必要となります。

  1. ホーム
  2. 投資信託
  3. 『しがぎん』ネット投信
  4. 『しがぎん』ネット投信でのお取引のはじめ方

お取引のはじめ方

投資信託は、下記のステップではじめることができます。

※投資信託口座と『しがぎん』ダイレクトを契約いただいているお客さまは『しがぎん』ダイレクト(パソコン版)にログイン後、「資産運用」メニューの「ネット投信利用申込」からお申込みいただけます。
(お申込の受付から約4営業日でご利用いただけます。お知らせはお送りしませんので、ご自身でログインをして確認いただきますようお願いいたします。)

  • 普通預金口座の開設

    当行に普通預金口座をお持ちでないお客さまは、まず当行に普通預金口座のご開設をお願いします。
    (ご印鑑と本人確認書類をお持ちください。)※①運転免許証 ②各種健康保険証 ③住民基本台帳カード ④官公庁から発行(発給)された書類等

  • 投資信託口座の開設

    インターネットで申込む場合

    窓口に来店することなく投資信託の口座開設ができます。

    • パソコン・スマホ
      から申込み

    • 『しがぎん』から
      申込書を送付
      (本人限定郵便)※

      ※本人限定郵便(特定事項伝達型)で郵送いたします。本人以外の受取りはできません。受取りに顔写真付の本人確認資料が必要です。

    • 申込書、
      マイナンバーが
      記載されたもの
      ・本人確認資料の
      コピーを返送

    • 登録完了の
      ご案内

    ※本人限定郵便(特定事項伝達型)で郵送いたします。本人以外の受取りはできません。受取りに顔写真付の本人確認資料が必要です。

    【申込みに関する留意事項】

    1.利用いただけるお客さま
    以下の①~③すべてを満たす個人のお客さまとさせていただきます。

    『しがぎん』で普通預金のキャッシュカードをお持ちのお客さま

    18歳以上75歳未満の日本にお住まいのお客さま

    外国国籍保有や外国法に基づく納税義務がないお客さま

    2.サービスについて
    ホームページから申込みされる場合、「『しがぎん』ダイレクト」および「『しがぎん』ネット投信」の申込みが必要です。

    3.申込みの流れ
    「『しがぎん』ダイレクト」未契約の場合、申込み完了までに最大1ヵ月程度要する可能性があります。お急ぎの場合は『しがぎん』窓口にお越しください。

    窓口で申込む場合

    お近くの『しがぎん』窓口で、以下の契約手続きをお願いいたします。
    (ご印鑑とお通帳、本人確認書類※1、マイナンバーが記載されたもの※2をお持ちください。)

    ※1 本人確認書類

    ①運転免許証 ②各種健康保険証 ③住民基本台帳カード ④官公庁から発行(発給)された書類等

    ※2 マイナンバーが記載されたもの

    ①個人番号カード ②通知カード(2020年5月25日以降に通知カードの記載事項(氏名・住所など)に変更が生じた場合は利用できません。) ③住民票の写し(個人番号の記載があるもの)

  • 『しがぎん』ダイレクト(インターネットバンキング)の申込

    お近くの『しがぎん』窓口、もしくはインターネットやATMでお申込みください。

    ※窓口では、『しがぎん』ダイレクトおよび『しがぎん』ネット投信を同時にお申込みいただけます。インターネット、ATMでお申込みのお客さまは、『しがぎん』ダイレクトの利用者登録後、インターネットバンキング(パソコン版)の「資産運用」メニュー→「ネット投信利用申込」からお申込みください。

お問い合わせ・ご相談

お店で相談する

※投資信託取扱店:全店、全出張所(新大阪支店、三重支店、全代理店および海外店は除く)

投資信託に関する
ご留意事項

  • 投資信託は、預金保険の対象ではありません。
  • 投資信託は金融機関の預金とは異なり、元本および利息の保証はありません。
  • 投資信託の基準価額は、組入有価証券等の値動きにより変動するため、受取金額が投資元本を割込むリスクがあります。
    外貨建資産に投資するものには、この他に通貨の価格変動により基準価額が変動するため、受取金額が投資元本を割込むリスクがあります。
    これらのリスクはお客さま自身が負担することとなります。
  • 投資信託は、購入時・保有時・解約時に各種手数料等がかかります。
  • 手数料等の合計額は次の手数料等の合計です。
    1. 申込手数料(申込代金の最大3.85%[税込])
    2. 運用管理費用(信託報酬)(純資産総額に対し最大年率2.42%[税込])
    3. 信託財産留保額(換金時の基準価額の最大0.5%)
    4. その他の費用(監査報酬、有価証券売買時の売買委託手数料、組入資産の保管等に要する諸費用が信託財産から差引かれます。
    「その他の費用」については、運用状況等により変動するものであり、その金額および合計額や上限額または計算方法を表示することができません。
    詳しくは「目論見書」をご覧ください。)
  • 投資信託の購入に際しては、必ず最新の「目論見書」「目論見書補完書面」等により商品内容を確認の上、ご自身で判断してください。
    「目論見書」「目論見書補完書面」等は滋賀銀行のホームページおよび窓口等に用意しています。
    ただし、『しがぎん』ネット投信専用ファンドの「目論見書」「目論見書補完書面」は窓口にはありません。
  • 購入いただいた投資信託は投資者保護基金の対象ではありません。
  • 投資信託は各運用会社が設定・運用を行っているもので、当行では申込みの取扱い等を行っています。
  • 当ホームページ(資料)は滋賀銀行が作成したもので、金融商品取引法に基づく開示書類ではありません。

当行は登録金融機関業務関連におけるお客さまからの苦情および紛争の解決を図るにあたり、以下の機関等を利用します。

  • 特定非営利活動法人 証券・金融商品あっせん相談センター 電話番号0120-64-5005

  • 一般社団法人 全国銀行協会 全国銀行協会相談室 電話番号0570-017109または03-5252-3772

ログイン 投資信託
口座開設
ネット投信
操作ガイド