滋賀銀行 金融コード:0157

ホーム>滋賀銀行について>外部からの評価

外部からの評価

2003年

  • 「第1回日本環境経営大賞」環境経営パール大賞受賞

2004年

  • 「第2回『誠実な企業』賞」金融機関部門賞受賞
  • 「第13回地球環境大賞」フジサンケイグループ賞受賞
  • 「滋賀労働局優良賞」受賞
  • 「FTSE4Good Global Index」に選定

2007年

  • 平成18年度 財界「経営者賞」受賞
  • 「第9回グリーン購入大賞」環境大臣賞受賞

2008年

  • 「第12回新エネ大賞」新エネルギー財団会長賞受賞
  • 「第5回企業フィランソロピー大賞」大賞受賞
  • 「ワークライフバランス推進企業」に登録
  • 「BCAOアワード2007」大賞受賞
  • 「次世代育成支援対策推進法」に基づき「子育て支援に積極的に取り組む企業」として認定
  • 環境省より「エコ・ファースト企業」に認定(2019年更新)
  • 平成19年度「関西エコオフィス大賞」受賞
  • 平成20年度「地球温暖化防止活動環境大臣表彰」受賞

2009年

  • 「第12回環境コミュニケーション大賞」奨励賞受賞

2010年

  • 「第13回環境コミュニケーション大賞」環境金融報告書特別優秀賞受賞
  • 「第8回日本環境経営大賞」環境経営パール大賞受賞
  • 日本経済新聞社「第14回環境経営度調査」非製造業:金融部門 第1位

2011年

  • 「ストップ温暖化大賞 -低炭素杯2011-」審査員特別賞受賞
  • 「第14回環境コミュニケーション大賞」テレビ環境CM部門:優秀賞受賞
  • 「次世代育成支援対策推進法」に基づき「子育て支援に積極的に取り組む企業」として2度目の認定
  • 「第2回いきものにぎわい企業活動コンテスト」農林水産大臣賞受賞

2012年

  • 2012年版『環境白書』に“いきものがたり活動”が掲載
  • 「持続可能な社会の形成に向けた金融行動原則」グッドプラクティスに選定

2013年

  • 「第15回グリーン購入大賞」大賞受賞

2014年

  • 清水書院発行の高等学校「現代倫理」の教科書に当行のCSR活動が掲載
  • 「第17回環境コミュニケーション大賞」ダブル受賞
     環境報告書部門:環境報告大賞(環境大臣賞)
     テレビ環境CM部門:優秀賞(地球・人間環境フォーラム理事長賞)
  • 環境省より「エコ・ファースト企業」に再認定
  • 「次世代育成支援対策推進法」に基づき「子育て支援に積極的に取り組む企業」として3度目の認定
  • 「第50回献血運動推進全国大会」厚生労働大臣表彰受賞
  • 第2回「『京環境配慮建築物』顕彰制度」奨励賞受賞(京都支店)

2015年

  • 「第1回買うエコ大賞」優秀賞受賞
  • 「第18回環境コミュニケーション大賞」環境報告書部門:優良賞受賞
  • 第1回「低炭素な『まちと建物』コンテスト」優秀賞受賞(栗東支店)
  • 「『誠実な企業』賞2015-Integrity Award-」優秀賞受賞
  • 「環境人づくり企業大賞2014」最優秀賞受賞
  • 平成27年度「均等・両立推進企業表彰」
    ファミリー・フレンドリー企業部門:滋賀労働局長優良賞受賞
  • 「UCDAアワード2015」最優秀賞受賞

2016年

  • 第4回「持続可能な社会の形成に向けた金融行動原則」グッドプラクティスに選定
  • 「次世代育成支援対策推進法」に基づき「プラチナくるみん」に認定
  • 「滋賀県環境保全協会長表彰」環境保全優良事業所として表彰

2018年

  • 第2回グリーン・オーシャン大賞2018「協賛企業賞」受賞
  • 日本M&Aセンター主催「第6回M&Aバンクオブザイヤー」最高賞「バンクオブザイヤー」および「地域貢献大賞」受賞
  • 第2回「ジャパンSDGsアワード」特別賞「SDGsパートナーシップ賞」受賞

2019年

  • 2019年度「SNAMサステナビリティ・インデックス」投資対象銘柄に選定
  • 第22回「環境コミュニケーション大賞」環境報告書部門で「審査委員会特別優秀賞」受賞
  • 滋賀県女性活躍推進企業認証制度「二つ星企業」認証取得
  • 21世紀金融行動原則 環境大臣賞(地域部門)受賞

2020年

  • 「えるぼし」認定二つ星を取得
  • 「第1回ESGファイナンス・アワード・ジャパン」融資部門「銀賞(環境大臣賞)」受賞
  • 2020年度「SOMPOサステナビリティ・インデックス」投資対象銘柄に選定

2021年

  • 「第24回環境コミュニケーション大賞」環境報告部門「優良賞」受賞
  • 「第2回ESGファイナンス・アワード・ジャパン」間接金融部門(地域部門)「金賞(環境大臣賞)」受賞
  • 「第9回M&Aバンクオブザイヤー」最高賞「バンクオブザイヤー」ならびに「地域貢献大賞」「海外情報開発大賞」同時受賞

2022年

  • 「第3回ESGファイナンス・アワード・ジャパン」間接金融部門「銅賞」受賞
  • 令和3年度 地方創生に資する金融機関等の「特徴的な取組事例」表彰

2023年

  • 「第4回ESGファイナンス・アワード・ジャパン」間接金融部門「銀賞(環境大臣賞)」受賞
  • 令和4年度 地方創生に資する金融機関等の「特徴的な取組事例」に選定

2024年

  • 「第5回ESGファイナンス・アワード・ジャパン」間接金融部門「銀賞(環境大臣賞)」受賞
このページのトップへ このページは以上です。