メニュー
-
個人のお客さま
-
ためる・ふやす
- ためる・ふやすTOP
- 口座開設
- 預金商品
- 資産運用商品
-
かりる
- かりるTOP
- 住宅ローン
- 目的で選ぶローン(ジャストサポート 目的型)
- お使いみちが自由なローン
-
そなえる
- そなえるTOP
- 保険商品
- 貸金庫
- 確定拠出年金
- 相続
- 便利につかう
- ライフプランから商品をえらぶ
-
ためる・ふやす
- 法人・個人事業主のお客さま
- 滋賀銀行について
- 株主・投資家の皆さま
- 採用のご案内
- English
しがぎん「野の花応援団」
~産学官金連携・ニュービジネス支援ネットワーク~
次世代の新技術や新サービス、また地域の社会課題解決につながるニュービジネスの創出を総合的、専門的に支援させていただくため、しがぎんニュービジネス支援ネットワーク「野の花応援団」を設置しています。既存の枠組みに捉われず、「産学官金」各方面の英知を結集し、ニュービジネスを目指す皆さまをサポートします。
野の花応援団 スキーム図
しがぎんニュービジネス支援ネットワーク「野の花応援団」 連携機関一覧
2023年度、滋賀県内の19の市町の皆さまに新たにご加入いただきました。
当行は、「野の花応援団」のネットワークを通して、次世代を担うニュービジネスの創出を実現し地域経済の活性化に貢献することを目指します。
『しがぎん』ニュービジネス支援ネットワーク「野の花応援団」設立趣意書(2002年6月)
デフレ経済の進行による景気低迷の長期化、産業の空洞化、雇用不安の増大など、依然として厳しい経済環境が続いております。こうした状況下におきまして、国では「新事業創出促進法」などの支援措置、滋賀県では財団法人滋賀県産業支援プラザの設置など、新事業創出、第二創業支援に向けてのさまざまなインフラ整備が進められております。
当行におきましては、地域経済の活性化ならびに地域発展への貢献は、地域金融機関の使命であり、生きがいであると考え、ニュービジネス(野の花)育成のためのさまざまな取組みを展開してまいりました。当行独自の融資制度「ニュービジネスサポート資金(通称「野の花資金」)」を近畿地区地方銀行に先駆けて平成9年11月から取扱い、旺盛な起業家精神を「産学官」に金融を加えた「産学官金」の連携でご支援するための舞台であります「ニュービジネスフォーラム」を平成10年4月から立ち上げるなど、まことに微力ながら熱い思いを込めて活動を展開してまいりました。
そして、これら一連の取組みを発展的に強化し、地域経済活性化の実を一層確かなものとするべく、今般、地域結集型の『しがぎん』ニュービジネス支援ネットワーク「野の花応援団」を創設させていただく運びとなりました。
このネットワーク設立には、現下の喫緊かつ共通の課題であります「地域経済活性化」に向けて、既成の枠組みに捉らわれず、「産学官金」各方面の皆さまの英知を、との切なる願いを込めさせていただきました。
なお、当行は、同ネットワークの設立を機に、組織を充実、堅固にいたしますとともに、僭越ながら、広く皆さまのご協力を頂戴し、名実ともに「産・学・官・金」の連携を強化して「次代を担うニュービジネス企業」創出、支援の実効をあげ、地域経済活性化に一層貢献いたしたい、との決意を新たにいたしております。
どうか、皆さまにおかれましては、この趣旨にご賛同賜りますとともに、『しがぎん』ニュービジネス支援ネットワーク「野の花応援団」へのご参画、ご協力を何卒よろしくお願い申しあげます。