滋賀銀行 金融コード:0157

ホーム>法人・個人事業主のお客さま>経営・営業面のサポート>iDeCo+(イデコプラス)

iDeCo+(イデコプラス)

従業員のiDeCo(イデコ:個人型確定拠出年金)に上乗せし老後をサポート

  • 従業員が加入するiDeCoの掛金に上乗せして事業主が掛金を拠出。従業員の老後の資産形成をサポートできます。

iDeCo+(イデコプラス)の概要 出所:国民年金基金連合会

項目内容
事業主要件企業型確定拠出年金、確定給付企業年金及び厚生年金基金を実施していない事業主であって、従業員(第1号厚生年金被保険者。以下同じ)300人以下※1の事業主。ただし、同じ事業主が複数の事業所を経営している場合、全事業所の従業員の合計が300人以下であることが必要です。
拠出対象者iDeCoに加入している従業員のうち、事業主掛金を拠出されることに同意した加入者。

拠出対象者に一定の資格(職種、勤続年数)を設けることも可能です。

掛金設定加入者掛金と事業主掛金の合計額は、月額5,000円以上23,000円以下の範囲で、加入者と事業主がそれぞれ1,000円単位で決定できます。加入者掛金を0円とすることはできませんが、事業主掛金が加入者掛金を上回ることは可能です。また、資格※2ごとに掛金額を設定することも可能です。
納付方法加入者掛金と事業主掛金を事業主がとりまとめて納付します。
労使合意事業主掛金を拠出する場合に、労働組合又は労働者の過半数を代表する者の同意が必要です。
また、掛金額を変更する際にも同様の同意が必要です。

※1 2020年10月に、従業員100人以下から300人以下に拡大されました。
※2 「資格」は拠出対象者の一定の資格(職種、勤続年数)のほか、労働協約又は就業規則その他これらに準ずるものにおける給与及び退職金等の労働条件が異なるなど合理的な理由がある場合において区分する資格に限ります。

iDeCo+(イデコプラス)のメリットと留意点

 会 社従業員
メリット
  • ①福利厚生制度の充実による人材の確保が期待できます。
  • ②事業主掛金は、全額損金算入が可能です。
  • ③制度運営費用が不要です。
  • ①老後資金の準備ができます。
  • ②加入者掛金は、全額所得控除の対象です。(節税効果)
  • ③中小事業主掛金は、所得とはなりません。
  • ④運用益が非課税です。
留意点
  • ①一定の事務が発生します。
    (社員への説明・通知、届出書類の作成、給与天引など)
  • ②事業主掛金額を変更・停止する場合は、従業員の同意が必要です。
  • ①60歳まで中途引出しができません。
  • ②運用成果により受取額が変動します。
  • ③手数料がかかります。
  • ④事業主掛金の減額や中断により、月額掛金が5,000円を下回る場合、掛金が自動停止となります。

iDeCo+(イデコプラス)導入までの流れ出所:国民年金基金連合会

  • ①制度導入の検討

    「iDeCo+」を実施できる事業主の要件を満たしているか確認し、開始時期や拠出対象者の資格範囲を検討します。

  • ②掛金の設定

    事業主掛金の額を検討・決定します。

  • ③労使合意

    労働組合又は労働者の過半数を代表する者に対して、「iDeCo+」の実施について提案・協議を行い同意を得ることが必要です。

  • ④届出書類を作成・届出

    拠出開始月の前月20日までに、国民年金基金連合会へ申請書類を2部提出します。

iDeCo(イデコ:個人型確定拠出年金)について詳しくお知りになりたい方はこちら

お問合せ・ご相談はこちら

「iDeCo+」の制度概要、事務手続等
滋賀銀行 確定拠出年金コールセンター

フリーダイヤル0120-066-401

【受付時間】月~金/9:00~17:00
(祝日、振替休日および年末年始の銀行窓口休業日を除く)
土日/9:00~17:00

「iDeCo+」導入に向けたご相談等
滋賀銀行 営業統轄部

フリーコール0800-123-1164

【受付時間】平日/9:00~17:00(銀行休業日を除く)

このページのトップへ このページは以上です。