ご利用いただける方※1 |
次のうちいずれかに該当する方とします。
- 『しがぎん』で公的年金をお受取りのお客さま
(ご利用の通帳と年金証書を窓口へお持ちください)
- 新たに『しがぎん』で公的年金のお受取りを開始されるお客さま
(裁定請求書、受取機関変更届等を窓口へお持ちください)
- 制度上、公的年金受給資格をお持ちでない65歳以上の在日外国人のお客さま
(特別永住者証明書、運転免許証等を窓口へお持ちください)
- 公的年金とは、国民年金、厚生年金、共済年金(恩給を含む)、労災年金をいいます。
(国民年金基金、厚生年金基金、企業年金連合会の年金等は含まれません)
|
預入対象預金 |
スーパー定期またはスーパー定期300 |
適用金利 (2020年4月1日現在) |
- 適用金利は預入期間1年のスーパー定期またはスーパー定期300の金利に年0.10%を上乗せした金利とします。
- 金融情勢その他の事情により、自動継続後に適用する上乗せ金利は変動する場合があります。
- スーパー定期またはスーパー定期300の金利についてはこちらをご確認ください。
|
自動継続 |
- 満期日に引き続き上記※1の(1)または(3)の預入資格を満たす場合は、満期日における適用金利により継続します。
- 満期日に上記※1の(1)または(3)の預入資格を満たさない場合は、預入期間1年の自動継続スーパー定期またはスーパー定期300として満期日における店頭表示金利により継続します。
- 満期日に年金定期の取扱いを終了している場合は、預入期間1年の自動継続スーパー定期またはスーパー定期300として満期日における店頭表示金利により継続します。
|
預入金額 |
おひとりさま500万円まで(ご本人名義) |
その他 |
- 通帳での預入れ限定です。(証書式での取扱いはできません。)
- 年金受取指定口座のある取引店(新たに年金受取予定の方は、受取予定の取引店)でのみ、取扱います。在日外国人の方で、年金定期の預入条件を満たす方は、指定の取引店で取扱います。
- マル優も利用できます。
- 本定期預金の預入期間中、『しがぎん』で継続して公的年金を受取りいただくことが条件です。
- 上記概要に定めのない事項については、総合口座取引規定および自動継続スーパー定期預金規定により取扱います。
- 期日前解約された場合、当行所定の期日前解約金利を適用しますのでお客さまには不利益が生じます。
- 預金保険制度の対象商品です。
(1人あたり元本1,000万円までとその利息等が保護されます)
|