メニュー
-
個人のお客さま
-
ためる・ふやす
- ためる・ふやすTOP
- 口座開設
- 預金商品
- 資産運用商品
-
かりる
- かりるTOP
- 住宅ローン
- 目的で選ぶローン(ジャストサポート 目的型)
- お使いみちが自由なローン
-
そなえる
- そなえるTOP
- 保険商品
- 貸金庫
- 確定拠出年金
- 相続
- 便利につかう
- ライフプランから商品をえらぶ
-
ためる・ふやす
- 法人・個人事業主のお客さま
- 滋賀銀行について
- 株主・投資家の皆さま
- 採用のご案内
- English
ニュースリリース
2018.12.21
金融機関として初
第2回「ジャパンSDGsアワード」で特別賞「SDGsパートナーシップ賞」を受賞
~ SDGs達成に向けた取り組みが評価 ~
当行は、12月21日(金)、首相官邸大ホールにて、安倍内閣総理大臣を本部長とするSDGs推進本部から、特別賞「SDGsパートナーシップ賞」を受賞しました。全国の金融機関として初めての受賞となります。
本アワードは、2015年に国連で採択された持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けて優れた取り組みを行う企業・団体等をSDGs推進本部が表彰するもので、今回で2回目の開催となります。
今回の受賞は、応募総数 約250件の中から、本業を通じ、パートナーシップを重視したSDGsの推進に取り組む企業として、特筆すべき功績があったとの評価を受けたもので、持続可能な社会の創造に取り組むトップランナーとして表彰されました。
当行は、近江商人の三方よしの精神を継承する地方銀行として、かねてよりCSR憲章(経営理念)に掲げる「地域社会・地球環境・役職員との共存共栄」の実現を目指して、CSR経営を実践してまいりました。社会的な課題を解決し持続可能な社会を目指すSDGsの理念は、私たちのCSR経営と軌を一にすることから、2017年11月に「しがぎんSDGs宣言」を表明。お取引先をはじめとするすべてのステークホルダーとともに、地域に変革をもたらし持続可能な未来を創ることを目指した新たな取り組みを行っています。
<滋賀銀行のSDGsへの取り組み>
”お金の流れで社会を変える”~金融を通じた社会的課題解決の取り組み~
- ニュービジネスサポート資金(SDGsプラン) …2018年3月取扱開始
お取引先の社会的課題解決に向けたビジネス創出を資金面で支援する融資商品。社会的課題解決を基点とするアウトサイド・インの視点で、SDGsに貢献する新規事業に取り組まれるお取引先に対し、最大1億円を、所定の金利から最大0.3%優遇してご融資します。 - ニュービジネス奨励金「SDGs賞」新設 …2018年2月新設
起業家育成を目的に2000年から開講している「サタデー起業塾」。その中で、受講生の優秀なビジネスプランを表彰する「しがぎん野の花賞」に、社会的課題解決を基点とするビジネスモデルを評価する特別賞「SDGs賞」を新設しました。 - SDGs私募債「つながり」 …2018年9月取扱開始
2014年に取扱開始したCSR私募債を刷新。私募債発行企業に当行独自の「SDGs賛同書」を提出していただくことでSDGsの普及を促進。私募債発行額の0.2%相当を当行が拠出し、学校等に子どもたちの成長を支援する物品を寄贈したり、社会的課題解決を目指す認定NPO法人等に活動資金を寄付したり、いままで以上に幅広く柔軟な支援が可能になりました。 - SDGsでつながるビジネス「エコビジネスマッチングフェア」…2018年7月開催
いち早く環境ビジネスに注目し、お取引先の環境ビジネス拡大を支援してきた「しがぎんエコビジネスマッチングフェア」。2018年度は「SDGs」をテーマに取り入れ、出展企業・ご来場の皆さまと持続可能な社会に向けた思いを共有できる場として開催。 - 「誰一人取り残さない」住宅ローンLGBT対応開始 …2018年9月より開始
住宅ローンのお申込みにおける「配偶者」の基準に「同性パートナー」を含める取り組みを開始。性別や性的指向、性自認等に関係なく、誰もがありのままに自分らしく生活できる地域づくりを目指します。
※ジャパンSDGsアワード
ご参考:https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/sdgs/award/index.html
本件に関するお問い合わせ
滋賀銀行 総合企画部 CSR室
(077-521-2207)
総合企画部 広報室
(077-521-2202)
※平日9:00~17:00(祝日・銀行休業日を除く)