メニュー
-
個人のお客さま
-
ためる・ふやす
- ためる・ふやすTOP
- 口座開設
- 預金商品
- 資産運用商品
-
かりる
- かりるTOP
- 住宅ローン
- 目的で選ぶローン(ジャストサポート 目的型)
- お使いみちが自由なローン
-
そなえる
- そなえるTOP
- 保険商品
- 貸金庫
- 確定拠出年金
- 相続
- 便利につかう
- ライフプランから商品をえらぶ
-
ためる・ふやす
- 法人・個人事業主のお客さま
- 滋賀銀行について
- 株主・投資家の皆さま
- 採用のご案内
- English
ニュースリリース
2016.06.09
貸出残高増加目標750億円(平成31年3月末)
「京都戦略室」を設置
~京都府全域でのコンサルティング業務を強化~
当行は、6月24日(金)付で、京都支店(京都市下京区)内に「京都戦略室」を設置し、営業統轄部(大津市)内に京都戦略サポートチームを設置します。あわせて、平成28年4月よりスタートさせた第6次中期経営計画(平成28年4月~平成31年3月)の基本戦略に掲げる「お客さま対応スピードのチェンジ」の一環として、京都支店長を常務取締役に、営業統轄部所属の京都戦略室長(部長級)を配置することで機動的な組織運営を行ってまいります。
これは、平成25年6月に京都市内の法人新規開拓強化を目的に設置した「京都支店法人戦略室」が順調に業績を拡大してきたことから、京都府全域を対象とする「京都戦略室」に格上げするもので、法人および個人のお客さまに対するコンサルティング業務ならびに本部支援態勢を強化することで、さらなる業績拡大を目指すものです。
当行は、創立間もない昭和13年に京都支店を開設し、京都府内に滋賀県以外で最大となる15店舗を有するなど、早くから京都府を「地元」と位置づけた活動を展開しています。
今後とも当行は、CSR憲章(経営理念)に掲げる地域社会との共存共栄を目指し、お取引先、地域社会の発展に貢献してまいります。
具体的内容は次の通りです。
(1)「京都戦略室」 ~京都府全域で法人・個人のコンサルティング業務強化~- 京都戦略室長(部長級) :1名
京都戦略室長を配置。営業統轄部所属で京都府内全店のコンサル業務をサポート。 - 法人コンサルティングチーム:5名
法人戦略室の業務を引き継ぎ、法人新規開拓業務およびコンサル業務を強化。 - 個人コンサルティングチーム:7名
お客さまのライフステージに応じ、ローン・資産運用に関するコンサル業務を強化。
- 京都戦略サポートチーム :3名
コンサル全般をサポートするための専門知識を有した専任スタッフを配置。
京都エリア11ヵ店、山科エリア4ヵ店合同で、京都府内におけるコンサル業務強化に向けた会議を京都戦略室長が主催する。
京都法人戦略室貸出残高推移(平成25年6月25日開設)
平成26年3月 | 平成27年3月 | 平成28年3月 |
29億円 | 90億円 | 178億円 |
京都戦略貸出残高増加計画(平成28年3月比較)
平成29年3月 | 平成30年3月 | 平成31年3月 |
+250億円 | +500億円 | +750億円 |
京都戦略預り資産販売額増加計画(平成28年3月比較)
平成29年3月 | 平成30年3月 | 平成31年3月 |
+70億円 | +100億円 | +130億円 |
本件のお問い合わせは
滋賀銀行 営業統轄部 営業企画グループ
(077-521-2054) 田中
総合企画部 広報室
(077-521-2202) 嶋崎、北村
※平日9:00~17:00(祝日・銀行休業日を除く)