メニュー
-
個人のお客さま
-
ためる・ふやす
- ためる・ふやすTOP
- 口座開設
- 預金商品
- 資産運用商品
-
かりる
- かりるTOP
- 住宅ローン
- 目的で選ぶローン(ジャストサポート 目的型)
- お使いみちが自由なローン
-
そなえる
- そなえるTOP
- 保険商品
- 貸金庫
- 確定拠出年金
- 相続
- 便利につかう
- ライフプランから商品をえらぶ
-
ためる・ふやす
- 法人・個人事業主のお客さま
- 滋賀銀行について
- 株主・投資家の皆さま
- 採用のご案内
- English
閉じる
ニュースリリース
2022.03.04
株式会社メタップスペイメントの決済データセンターでの個人情報流出について
クレジットカード決済サービスを手掛ける株式会社メタップスペイメントから、同社の決済データセンターのデータベースが不正アクセスを受け、個人情報が流出した旨、2022年2月28日に公表がございました。
当行では日頃から、不正使用検知システム(24時間365日体制で稼動)により、カードの不審な利用を監視しており、不正使用の早期発見に注力しております。
万が一、本件に起因してカード情報が不正使用され、被害が発生した場合には、カード会員の皆さまにご負担をおかけすることのないよう対応してまいります。
また、本件に乗じて、当行やメタップスペイメント、加盟店さま等を名のり、クレジットカード情報や個人情報を盗み取る偽メール(フィッシングメール)に、十分ご注意くださいますようお願いいたします。
当行では、お客さまにメールや SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)等で、クレジットカード情報(クレジットカード番号、有効期限、暗証番号、セキュリティコード、ID・パスワード等)や個人情報をお伺いすることはございません。
◇フィッシングメール事例
- 「お客さまのクレジットカード情報が漏えいしている可能性がございます。カード情報(クレジットカード番号、有効期限、暗証番号、セキュリティコード、ID・パスワード等)をご入力いただきご確認ください!」
- 「あなたのカードが不正に使用されています。至急カードを停止しますので、カード情報(クレジットカード番号、有効期限、暗証番号、セキュリティコード、ID・パスワード等)を教えてください!」
このようなメールや SNS 等を受け取った場合、リンク先へカード情報を入力してしまったなどの場合、また、ご利用代金明細書でお取引内容をご確認いただいた際に、身に覚えのないお取引があった場合は、以下お問い合わせ先までご相談くださいますようお願い申しあげます。
以 上
本件のお問い合わせは
ダイレクト営業室 クレジットセンター
STIO(0570-077-590)/
Visaデビットカード(0570-077-591)
※平日9:00~17:00(祝日・銀行休業日を除く)