メニュー
-
個人のお客さま
-
ためる・ふやす
- ためる・ふやすTOP
- 口座開設
- 預金商品
- 資産運用商品
-
かりる
- かりるTOP
- 住宅ローン
- 目的で選ぶローン(ジャストサポート 目的型)
- お使いみちが自由なローン
-
そなえる
- そなえるTOP
- 保険商品
- 貸金庫
- 確定拠出年金
- 相続
- 便利につかう
- ライフプランから商品をえらぶ
-
ためる・ふやす
- 法人・個人事業主のお客さま
- 滋賀銀行について
- 株主・投資家の皆さま
- 採用のご案内
- English
閉じる
ニュースリリース
2024.09.20
「イナズマロックフェス2024」のカーボンオフセット開催で協力
~「未来よし+」を通じて、地域振興と環境保全を両立~
当行は、9月21日(土)から22日(日)にかけて、滋賀県草津市で開催される「イナズマロックフェス2024」(以下、同フェス)のカーボンオフセット(※1)開催に協力しますので、お知らせします。
当行は「琵琶湖の水質保全と地域振興」という同フェスが掲げるテーマに賛同し、寄付スキーム「未来よし+(プラス)」(※2)を通じて、びわ湖カーボンクレジット(※3)30t-CO2を提供します。それにより、会場で使用される電力や、会場と最寄り駅を結ぶシャトルバス等の運行によって排出されるCO2が相殺されます。
開催当日には、当行職員がボランティアとして、運営に一部協力します。また、22日(日)には当行のマスコットキャラクター「しがの助」が会場内の無料ブースに登場し、今回の取り組みについて周知活動を行います。
当行はこれからも、お金の流れを通じて、地域やお客さまによる脱炭素の取り組みを支援し、持続可能な地域社会の実現に貢献してまいります。
- カーボンオフセット
日常生活や経済活動において排出されるCO2などの温室効果ガスについて、削減しきれない排出量を、カーボンクレジット等を活用して相殺すること。 - 未来よし+
脱炭素やSDGsに貢献する金融商品の取扱実績に応じて当行が資金を拠出し、地域の脱炭素や生物多様性保全などを支援する寄付スキーム。
「未来よし+」対象商品をご利用いただき、オフセットにご協力いただいた事業者様はこちら - びわ湖カーボンクレジット
国の「J-クレジット制度」を活用して、省エネや再エネの取り組みによるCO2などの温室効果ガスの削減量および森林の適切な管理により生み出された吸収量にかかる県内産のクレジットを「びわ湖カーボンクレジット」と呼称し、県民・事業者の活用および創出を促すことで、CO2ネット ゼロにつなげる取り組みのこと。森林組合等から購入することで、県内の森林保全に貢献できる。
記
1.「イナズマロックフェス2024」の概要
- 開催日時
- 2024年9月21日(土)、22日(日)※各日程とも10時30分開場
- 会 場
- 草津市烏丸半島芝生公園
2.「イナズマロックフェス2024」カーボンオフセット開催のイメージ図
以 上
本件のお問い合わせは
営業統轄部 営業企画グループ
(077-521-2054)
総合企画部 サステナブル戦略室 広報グループ
(077-521-2202)
※平日9:00~17:00(祝日・銀行休業日を除く)